2018年3月31日土曜日

子供たちと一緒にお風呂に入ることが明日への活力になります #幸せになりたい

毎日、仕事から帰ってから子供たちと一緒にお風呂に入るのが、私にとって1日のうちで一番の至福の時間です。まずお風呂に入ることで心身ともにリラックスできます。それと共に、子供たちと今日あった出来事や小学校や保育園での友達との会話や遊んだことなどを聞くのが楽しみになっています。時には、お風呂の中で子供たちと水遊びをしたりすることもストレス解消のひとつになります。お風呂に入っているのは、たかだか10分から15分ほどですが、この日々の時間で子供たちの普段の様子が垣間見ることが出来るし、成長も見ることが出来ます。子供の成長を確認できるのが、自分にとってはとても幸せなことですし、次の日の仕事に対する活力になっていると感じています。

2018年3月30日金曜日

夜空の星や月、綺麗な景色を見ながら思いにふける。 #幸せになりたい

人間は自然に囲まれて毎日暮らしています。自然の恵みが一番人の心を清らかにしてくれる大切なものだと、私は考えており、何でもいいから景色や物を見つめてみる。そうしてみることにより、山や川、空や植物をじっと眺めていることにより、私自身悩み事があったりしていても、何だか癒されてきて、なんだこんなことで悩むくらいなら、他にもやることがたくさんあるじゃないと思うことにしています。
特に私が大好きなものは、夜になったら時々玄関やベランダから、星や月をしみじみと眺めてみます。心が洗われるような感じを受けます。
夕焼けや、朝の太陽をじっくり見るのもいいです。綺麗だな、写真撮りたいなという景色に遭遇したら嬉しくなり、すぐにスマートフォンを取り出しカメラに収めます。
何気ない日常の、いつもある自然な変わらないものが、幸せだなと思う気持ちに繋がります。

2018年3月29日木曜日

疲れを感じたら寝る!落ち込んだらもっと落ち込む! #幸せになりたい

個人的主観ですが、幸せというのは自ら幸せになろうと行動しないとなれないものだと思います。そのためには体調、メンタル共に行動を起こすことのできる基盤がある自分自身になることが最重要だと考えます。
まず自分自身の体調のコンディションが良くないと何か行動を起こしづらくなります。体のコンディションを常に整えておくことでいつでも「思い立ったが吉日」と行動に移すことができます。少しでも体に違和感を感じたり疲れていると思ったら何かしようとせずにすぐ寝る(場合によっては病院などに行く)ようにしています。そんなことは当たり前だと思われがちですが、多忙な現代ではそういったことは忘れられていることが多いように感じます。
体調面ではすぐに寝ることを徹底していますが、メンタルが不調な場合は逆にあえてより深く考えるようにしています。なぜならメンタルが沈んでいる時に無理に浮かび上がろうとあがいても逆効果になることが多々あるからです。メンタルが沈んだらあえてもっと沈むようにすることでそのうち自然と底に到達して浮上してきます。落ち込んだらその悩みに真っ向から立ち向かって考え、ノートに問題点などを書き出したりして頭を整理することで精神が落ち着く上に問題解決能力の向上にも役立ちます。

2018年3月28日水曜日

指定難病で自宅で療養しています。51歳に成り今はやりたいことがなくなりました。人生の終止符までに好きに生きるため #幸せになりたい

私は今、指定難病で自宅で療養しています。51歳に成り今はやりたいことがなくなりました。私は家を出て自由に生きました。勿論、それなりのお金も使いました。車に関しては大概浪費しました。人生は自己責任による自由です。やりたい事をやる、興味が有れば少し踏み入れる、楽しいと思うとはしてみる、それが私の人生です。仲間も増え楽しい過去でした。そして、最後に良かったありがとうって言える事が一番です。もし、何かをやりたければ一歩を踏み出すことが大事です。今の時代なら調べるにはインターネットがある。自分の進む道が見えてくるはずです。心で思う事を行動するには難しいでしょう。しかし、やれなかった事に後悔するならやって失敗しても後悔はないとおもいます。

2018年3月27日火曜日

良質な睡眠をとりお金もうけすることです。私が幸せになるためにやっていること #幸せになりたい

私が幸せになるためにしていることは良質な睡眠をとりお金もうけすることです。睡眠時間を削って多くの時間を使いお金儲けしようとしてもどうしてもミスが出たり、考えがまとまらなかったりするので、私は思い切って睡眠時間を伸ばしてみたのです。当然睡眠時間を延ばすのですから、今まで夜遅くまで起きてやってきたことはその分できなくなります。しかし、それでも睡眠を多くとった日には考えが早くまとまったり、決断力がついたりと、結果として仕事もうまくいくので、私はまずはやることやるのではなく睡眠時間を確保することにしています。
ですから、私は仕事が終わった後もみんなで飲みに行くことはまれで、できるだけ家に早く帰り、やることをやってしまいすぐに寝ることにしています。

2018年3月26日月曜日

私は鬱状態で、幸せを感じることが出来ない時期です。幸せになりたいから人間関係を無理しません #幸せになりたい

幸せになる為には人間関係を無理しないようにすることが大事だと思います。
今現在の私は鬱状態で、幸せを感じることが出来ない時期です。
そんなただてさえ悩んでいる時期に今まで仲良くしていた友達から「死ね」と言われました。
相手も精神的に病んでいる人でした。
病んでるからそのように言ってしまったのだと思いますが、でも私はこのように言われたことは気分が悪かったので、どんなに今まで仲良くしていた相手であっても完全に離れることにしました。
だって自分のことを憎んでいる相手とこのまま関係を続けていて幸せになれるでしょうか?
自分が幸せになる為に私のことを憎んでいる人間はいりません。
離れたことで私は恨まれ続けるかも知れませんが、人を恨むと自分に返って来るそうです。
幸せだと感じることが出来るようになるには時間が掛かるかも知れませんが、嫌悪感を感じた相手と距離を取ることで「平和」な気持ちにはなれると思います。

2018年3月25日日曜日

『ブッタの教え』を読んでから、生き方についての考え方が変わりました。ある本を読んでから、考え方が変わりました。 #幸せになりたい

私は、今まで何事もネガティブに考えてしまい、自分がとても嫌いでした。

ただ、本屋さんに行った時にたまたま目に留まり、読書で何気なく読んでみた『ブッタの教え』を読んでから、生き方についての考え方が変わりました。

本を読んで気づいたこと。
物事をネガティブに考えてもポジティブに考えても、結果は同じなのです。と思ったら、最初は意識しながらでしたが、今は自然とポジティブに考えようと思えるようになれました。

あと、辛いことがあった時は、自分の中でためずに、周りの人に聞いてもらったり、カラオケに行って、大きな声を出してストレス発散しています。
それでも収まらないときは、バッティングセンターに行ってたくさんボールを打ってストレス解消しています。

でも、一番大事だなぁと思うのが、周りの人への感謝を忘れないことだと思っています。
自分ひとりでは生きていけないし、周りの人に『ありがとう』というだけで、お互い幸せになれるのではないでしょうか。

夫が突然失業したとき。とにかく家も何にもなしで放り出された状態に…それはもう、幸せになってやる!と決意することです。 #幸せになりたい

私の場合、子供のころからネガティブ思考が身についてしまっていて、何を見ても、何を感じても幸福感が感じられなかったし、その上、今の境遇をガマンしていたら、そのうち向こうから幸福がやってくる……みたいな、ナゾの白馬の王子様願望すらありました。
でも、それが変化したのは、夫が突然失業したとき。とにかく家も何にもなしで放り出された状態になってしまったんです。
その時なんです。他人がどう言おうと、後ろ指さされようと、何が何でも幸せになってやるって!決めたのは。
不思議なことに、どんなことがおこっても「とにかく生きていりゃ、幸せ」と感じられるようになりました。パワハラにあって鬱になったこともありましたが、鬱の最中でもネガティブな感情に引きずり込まれることもありませんでした。
だから、幸せになりたかったら、あれとかこれとかルーティンはいりません。ただ、しっかり決意するだけで、幸せになれます。

2018年3月24日土曜日

色んな自己啓発本を読んでいます。中には胡散臭い方法もあるけれど。私はこれで、幸せになってます。 #幸せになりたい

色んな自己啓発本を読んでいます。
一冊や二冊では止まりません。定期的に読んでいます。
読むことで、色んな考え方を吸収する事が出来ます。実践したり、納得出来るのも一冊読んだだけでは出来ません。
何冊も読んで、ある時腑に落ちる場面に出くわします。
誰かに何か批判されても、その内容を吟味します。本当に真実は言っているのか?その人だけが感じた事ではないのか?
そんな風に考えると腹も立ちません。
他人の言動や自分が自分にする評価に一喜一憂する愚かさを知ります。
毎回出来る事でもありませんが、他人と比べなくなり、自分を過小に評価する事なくなれば、十分に幸せを感じる事ができます。
なんべく小さな変化も楽しむようにしています。

2018年3月23日金曜日

食べたいものを我慢してまで節約したいとは思いません。食に対するこだわりは我慢しません。 #幸せになりたい

私は、節約のためにおしゃれな服が買えなくても、きれいなところに住めなくても、食べたいものを我慢してまで節約したいとは思いません。食べたいものを美味しく食べることが一番の幸せだと思うからです。私にとって、自分の好きなものを気の合う人たちと「美味しいね」と言いながら食べている時間がとても幸せです。料理を作ることも好きなので、外食だけでなく、家に友人を呼んで自分の作った料理や友人が持ってきてくれた料理を並べて食事会をすることもあります。そのような時間も幸せだと感じます。そのせいで貧乏になったとしても、他の物欲を我慢することは苦ではないので、私はこれからも食欲を優先して生活することで幸せに生活していきたいと思います。

2018年3月22日木曜日

ネガティヴ思考で、自信がなく、人の評価を気にする性格です。愚痴や悪口は言わないようにする #幸せになりたい

もともとかなりのネガティヴ思考で、自信がなく、人の評価を気にする性格です。そのため、自分の評価をあげるために、相手が苦手に思ってそうな人を察すると、あえてその人の悪口を言うことがありました。そうすると、一時的に相手と親近感が出て、仲良くなれていたのです。しかし、それは一過性のもので、AさんもBさんも嫌い、でもAさんやBさんの前ではCさんが嫌い…など、八方美人と捉えられる状態になってしまいました。結果的に自分も嫌われるし、何より自分が疲れます。それに気づいた時、もう人の悪口は言うのをやめようと思いました。もちろん相手が愚痴って来たときは、真摯に聞きます。同調もします。でもその代わり、その対象の人が同じように愚痴ってきたときは、手のひらを返さないようにします。一見ストレスがかかるようですが、こうすることで今までと違い、自分に自信が持てるようになり、幸せです。

2018年3月21日水曜日

シャイですが、感謝の気持ちは必ず伝えています。私が幸せになるためにしていること #幸せになりたい

相手への感謝の気持ちは、必ずすぐに言葉に出して伝えるようにしています。
お礼をすることがマナーではありますが、何よりも、私自身、何かを相手にした際にお礼を言われたらいい気持ちになりますし、私自身が相手からしていただいたことに対する感謝の気持ちを伝えたら嫌な気持ちににはならないだろうと考えるためです。そうした方が、相手との人間関係がより円滑で良好なものになっていくように感じます。そうして築いていった良好な人間関係の中で生活を送ることは、私にとって楽しく幸せなことです。私は口下手で、話題も豊富なほうでもなく、性格もどちらかといえばシャイですが、感謝の気持ちは必ず伝えています。また、身内に対しても恩知らずで無遠慮になりたくないので、感謝の気持ちを伝えることを心掛け、良好な関係を保っています。

2018年3月20日火曜日

食べたいものを我慢せず、多種多様な食材を使用…バランスの良い食事で幸せな生活を #幸せになりたい

幸せを感じるためには健康管理が大切です。
私は毎日3食バランスの良い食事を心がけています。
幸せと食事、さらに健康は直結しているからです。
バランスの良い食事といってもヘルシーな食事ではありません。
その日に食べたいものを我慢せず、多種多様な食材を使用してバランス良い食事にすることが幸せのカギです。
ダイエットをしているわけではないので、油料理、肉も食べます。
メイン以外で野菜や果物も取り入れながら、バランスを考慮しています。
ジャンクフードは体に悪く、一時的に満足感を得られても物足りなさを感じるので、極力避けています。
バランスの良いおいしい食事をすると、見た目もおなかも満足するので、食事中も食後も幸せな気分になります。
落ち込んだときには少し贅沢な食事を取り入れて、幸せを感じるようにしています。

2018年3月19日月曜日

毎日起きたら必ず移し鏡で自分の顔を見ながら口を大きく開けて顔の体操をする事。 #幸せになりたい

これは私が30歳の頃からたまたまテレビを見ていたら紹介されていた顔をたるまないように、また若さを維持する為の顔の体操だそうです。
私も最初のうちは自分で毎朝、鏡を見ながら自分に「あんたはアホかい!」とツッコミながら半信半疑でやり始めました。
そこから月日は流れ…私も気がつけば40代前半になっていました。世間ではおじちゃんおばちゃんと呼ばれる年齢です。
そんな最初は自分でも疑ってやっていましたが、ここ何年か40になった位からですが知らない人が私の年齢を25〜28歳と必ず言います。
私が自分の身分を証明できる物を相手に見せると相手も納得してくれますが驚きっぱなしです。しまいにはどれだけ整形したんですか?とまで…
男女問わずいつまでも若さを保っている事は幸せな事だと思います。今でもこれから先もずっと生きているうちはこの幸せになる顔の体操を続けます。

幸せになるためには優しさが必要、恩恵を受けている自然や動物も大切にすることが必要です。 #幸せになりたい

幸せになるために必要なことは、まず他人に親切にすることです。
他人に意地悪する人は幸せになれません。
なぜかと言うと、意地悪をすると当然ですが嫌われます。
嫌われると避けられるようになりますし、信用も得られません。
そうすると、人間関係が構築出来ないので友達も出来ませんし、良い縁も繋がりません。
また反対に、他人ばかり優先しても駄目ですね。
自分がストレスいっぱいで辛い状態だと、心に余裕がなくなって、他人に親切することが出来ないからです。
このバランスを取るのは難しいことですが、出来るだけ自分にも他人にも優しくすることが幸せに繋がっていきます。
さらに、日頃から恩恵を受けている自然や動物も大切にすることが必要です。

2018年3月18日日曜日

Hulu等動画配信アプリを用いて、気になるテレビドラマや映画を見たり、読書など…ストレス解消のために、一人ですぐできる趣味をしています。 #幸せになりたい

個人的理由により、時間やお金がかかる趣味はできなくなってしまっていますが、自分で時間を調整しやすい趣味は継続して実施するようにしています。
例えば、Hulu等動画配信アプリを用いて、気になるテレビドラマや映画を見たり、読書などをしています。
特に、笑ったり、泣いたりすることでストレス解消ができるため、笑える作品や、悲しい作品などを見るようにしています。
また、料理中は作る作業に没頭することができるため、日常的に必要となる料理をすることで、ストレス解消をしています。レシピを見ずに作れる料理を作るだけでなく、自分が知らなかった食材を用いたレシピを捜し、作る過程のワクワク感を味わうことでも解消をしています。

2018年3月17日土曜日

「情けは人の為ならず」ではないですが、他人に対して親切にするようにしています。 #幸せになりたい

幸せになれるかは分かりませんが他人に対してはなるべく親切にするように心掛けています。
「情けは人の為ならず」ではないですが、いつか人に対して親切にしていた事が自分に帰ってくる事もあるかもしれないので困っている人がいれば手助けしようと思っています。小さな事からでも良いので何か人の役に立てれば相手からもお礼を言ってもらえる事もあるし、それが自分の中で嬉しかったりもします。
また、人に対して親切にしておくと何か自分が困った時に手助けしてもらえる事もあります。人に対して何か親切にするという事は簡単ではないですが、それを見返りを求めずに自然にできるようになっていけば巡りめぐって自分に帰ってくるような気がします。

2018年3月16日金曜日

晩ごはんに感謝。みんなで食べられることに感謝。作ってくれた妻に感謝。 #幸せになりたい

私の場合、1日の中で最も精神状態がおだやかで、幸せな気分になれるのが、晩ごはんを食べた後、ゆっくりしている時間です。
それは、食欲が満たされたという本能的なものだけではなくて、もっと精神的なものがあるように感じています。
仕事の関係で、毎日という訳には行きませんが、できるだけ、家族そろって、晩ごはんを食べられるように心がけています。以前、非常に多忙で、毎日終電で帰宅というような時期もありましたが、今は、週に3回くらいは家族で晩ごはんを食べられています。まず、そのことに感謝して食卓に付きます。
次に作ってくれる妻への感謝です。以前、短期間ですが、妻が入院したことがありました。それは大変でした。会社から帰ってきて、すぐに晩ごはんを食べれるというだけで、本当にありがたいことだと感謝します。そして、必ず、「おいしい」と口に出して、何度も言います。食べ終わったときも、「ああ、おいしかった。ごちそうさま」と言います。最初は照れ臭いかもしれませんが、すぐに慣れて、自然と言えるようになります。このことは、妻へ感謝の気持ちを伝えるだけではありません。おいしいと思いながら、食べることは脳にも良いそうです。
私は晩ごはんに感謝することで、1日の中で一番幸せな時間を手に入れられるようにしています。

2018年3月15日木曜日

毎日を幸せに暮らすために心が喜ぶような音楽を聴いて過ごしています。 #幸せになりたい

毎日を幸せに暮らすために、時間がある時になるべく音楽を聴いて過ごすようにしています。
その音楽というものだた単に流しているだけではなく、心がうきうきしたりわくわくするような心が喜ぶような音楽を聴いて過ごすようにしています。
音楽が生活に溢れていると、その音楽に合わせて歌うことも多くなり、自然とストレス発散に繋がります。
ストレスが無い生活を送ることで、健康的な心で毎日を過ごすことができます。
音楽を生活に取り入れるようになってからは、笑顔で過ごすことが多くなった気がします。
嫌なことがあった時はあえて暗い音楽を聴いて、嫌な事をその場で音楽とともに洗い流すようにしています。
楽しいことがあった時には楽しい音楽を聴いて、楽しいことにどっぷり浸かるようにして過ごしています。

ブログ アーカイブ